日本最古の霊仏をお祀りする善光寺の歴史は、1400年前に一光三尊阿弥陀如来像をご本尊として642年に本田善光により現在の信濃の国に建立された。宗派を超え、日本中の庶民の信仰を得た善光寺信仰の広がりが、日本国中に建立された各地の「善光寺」にみることが出来る。 昔より一生に一度はこの善光寺にお参りすることにより極楽浄土の世界に招かれると信じていた。また七年ごとに開かれるご開帳には全国より大勢の人々がつめかけ、賑わいを見せている。