紀三井寺
紀三井寺は西国三十三ケ所観音霊場第二番札所でご本尊は十一面観音菩薩です。春は、早咲きの名所として名高く、境内から景勝・和歌の浦をはじめ淡路島・四国も遠望出来、紀州の観光地としても有名です。
この紀三井寺とは、紀州にある、三つの井戸が有るお寺ということで名付けられたといわれ、
今も境内には、清浄水
、
楊柳水
、
吉祥水
の井戸から清水がこんこんと湧き出して
います。