道成寺

道成寺は紀勢本線道成寺駅下車徒歩で約5位にあり、大宝元(701)年文武天皇の勅撰により、紀道成が創建し、寺名はそこに由来するといわれる。天台宗でご本尊は千手観世音菩薩です。
安珍清姫の物語で有名。清姫に思いをかけられた熊野詣での修行僧安珍が、清姫から逃れるために道成寺の鐘の中に身を隠したが、日高川を渡るために蛇に化身した清姫がその鐘に巻き付き鐘もろとも安珍を焼き殺してしまった。道成寺はこの有名な安珍清姫伝説で著名になったと言っても過言ではないであろう。